<<06 | 2025/07 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 08>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!!昨日は眠たくって書けませんでした・・・;ゴメンナサイ;
突然ですが・・・
心をコントロールできたら良いなと、僕は思います
そうすれば、訳もないのに現れる怒りや、
零れそうになる涙なんか、へっちゃらになるから
例えば、言いがかりを付けられたりした時に
大抵の人は怒るでしょう?
その怒りを、隠す事が出来たら、それ自体をしなければ
自分は心を落ち着けたままで居られたら
あんなに酷く言われなかったかも・・・
言いがかりなんか嘘っぱちって、気が付いてもらえたかも・・・
そう思ったことってありません?
例えば、誰も泣いていないのに、自分はいたく感動して泣き出してしまった時
それでみんなの涙を誘う事が出来るなら、それは良いと思いますが
自分しか泣かない、しかも、じろりと睨まれたりしたら
恥かしくなりませんか?
その感情を押し殺す事が出来たなら、ぐっと我慢できたなら
心が静まっていれば・・・
あんなに恥かしい思いしなくてもすんだのに・・・
みんなに睨まれなくても良かったのに・・・
僕の所属している部活は、精神面で大きくゲームが左右するスポーツをします
頭にきてしまったら、そこでアウト
ゲームは目茶苦茶になってしまうし
ペアの子にも迷惑がかかってしまう
平常心を保てるかどうかですら、勝敗にかかわる大切な事
落ち着いた判断力と、冷静に物事を見つめられる事
それが直接勝利に繋がっているスポーツです
相手のチームの親の応援が、いかに汚くたって、平常心を保ち続けなくてはならないスポーツ
もしも、心がコントロールできるなら、平常心をずっと保ち続けて心を乱されたり集中力が欠けたりなんかしないのに・・・
落ち着いて試合を有利に運ぶ事が出来るのに・・・
僕はずっとそう思ってました
何で自分の心なのに、自分でコントロール出来ないんだろうって
そうじゃないですか?
自分のものは、自分の思い通りに動かす事が出来るのに
唯一心だけは従ってくれない
どうしてなんでしょうね?
僕は、マインド・コントロールが、出来る様になりたい
自分の心が
自分で管理できるようになりたいと・・・
日記じゃないけど、今日思ったことをつらつらと書きまくってみました
意味わからーん!!
という人もいるでしょう(笑
では、この辺で・・・
See You!! Have A Good Night!!
ゴメンナサイ、今日は時間無いので・・・
絵はまた明日・・・
突然ですが・・・
心をコントロールできたら良いなと、僕は思います
そうすれば、訳もないのに現れる怒りや、
零れそうになる涙なんか、へっちゃらになるから
例えば、言いがかりを付けられたりした時に
大抵の人は怒るでしょう?
その怒りを、隠す事が出来たら、それ自体をしなければ
自分は心を落ち着けたままで居られたら
あんなに酷く言われなかったかも・・・
言いがかりなんか嘘っぱちって、気が付いてもらえたかも・・・
そう思ったことってありません?
例えば、誰も泣いていないのに、自分はいたく感動して泣き出してしまった時
それでみんなの涙を誘う事が出来るなら、それは良いと思いますが
自分しか泣かない、しかも、じろりと睨まれたりしたら
恥かしくなりませんか?
その感情を押し殺す事が出来たなら、ぐっと我慢できたなら
心が静まっていれば・・・
あんなに恥かしい思いしなくてもすんだのに・・・
みんなに睨まれなくても良かったのに・・・
僕の所属している部活は、精神面で大きくゲームが左右するスポーツをします
頭にきてしまったら、そこでアウト
ゲームは目茶苦茶になってしまうし
ペアの子にも迷惑がかかってしまう
平常心を保てるかどうかですら、勝敗にかかわる大切な事
落ち着いた判断力と、冷静に物事を見つめられる事
それが直接勝利に繋がっているスポーツです
相手のチームの親の応援が、いかに汚くたって、平常心を保ち続けなくてはならないスポーツ
もしも、心がコントロールできるなら、平常心をずっと保ち続けて心を乱されたり集中力が欠けたりなんかしないのに・・・
落ち着いて試合を有利に運ぶ事が出来るのに・・・
僕はずっとそう思ってました
何で自分の心なのに、自分でコントロール出来ないんだろうって
そうじゃないですか?
自分のものは、自分の思い通りに動かす事が出来るのに
唯一心だけは従ってくれない
どうしてなんでしょうね?
僕は、マインド・コントロールが、出来る様になりたい
自分の心が
自分で管理できるようになりたいと・・・
日記じゃないけど、今日思ったことをつらつらと書きまくってみました
意味わからーん!!
という人もいるでしょう(笑
では、この辺で・・・
See You!! Have A Good Night!!
ゴメンナサイ、今日は時間無いので・・・
絵はまた明日・・・
PR
この記事にコメントする
おぉ。
難しいはなしですねぇ。
私も考えたことあります、そういう感じの。
なんであそこであぁ言っちゃったのかなとか、
どうしてもっと抑えられなかったのかなとか。
どーやったらうまくいけるんでしょうねー。
でも、完璧に管理とかできる人いないと思いますよ。
それじゃぁ、まるでロボット見たい(?)かもだし。
人間だからしょうがないって面もありますしね。
なんかでしゃばってすみません、話ずれてたらすみません;
あと、部活頑張ってください!
私も考えたことあります、そういう感じの。
なんであそこであぁ言っちゃったのかなとか、
どうしてもっと抑えられなかったのかなとか。
どーやったらうまくいけるんでしょうねー。
でも、完璧に管理とかできる人いないと思いますよ。
それじゃぁ、まるでロボット見たい(?)かもだし。
人間だからしょうがないって面もありますしね。
なんかでしゃばってすみません、話ずれてたらすみません;
あと、部活頑張ってください!
Re:おぉ。
確かに、自分で管理できる人なんているとは思えませんね(笑)
でも、出来たら良いって思ったりするのは出来ないから思うのであって、出来たらきっと、そう思ったりしないんですよね
それはきっと、心があるっていう証拠なんだと思います
ま、凄く辛気臭いお話でしたね
読んでてアホらしくなったと思われます(笑)
笑い話にして流しちゃおうかな・・・(爆)
でも、出来たら良いって思ったりするのは出来ないから思うのであって、出来たらきっと、そう思ったりしないんですよね
それはきっと、心があるっていう証拠なんだと思います
ま、凄く辛気臭いお話でしたね
読んでてアホらしくなったと思われます(笑)
笑い話にして流しちゃおうかな・・・(爆)